手続き型音楽の日常

関数型音楽に乗り換えたい

2019年、将来の自分へ、今年の目標を、

謹んで新年のお祝辞を申し上げます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

前回の記事はまだクリスマスプレゼントの記事なので年明けにカウントしないことにしますね。異論は認める。

今年の目標について

まずはじめに結論から始めたいと思います。今年は、次のことに挑戦してみたいと思っています。

  1. 1週間に1件 は、ブログを書くこと
  2. ゆずたんのAP対策日記 を、継続して更新すること
  3. 楽曲アレンジ動画を 2本 は投稿すること
  4. サイトを作ること

yuzutan-hnk-ap-taisaku.hatenablog.com

yuzutan-hnk.hatenablog.com

もう既に1つめから破綻 前回の記事までまだ年明けていないのでセーフです。

というわけで、今年は上記のことを目標にします。言ったからにはやらなきゃ。


自分を、振り返る

過去の反省は、個人的にはとても大事だと思っています。

2019年、どんな年にしようかなぁと考えたときに、やっぱり経験をもとに考えなくちゃいけなくて、必然的に過去の自分を見ざるを得ないと思うんですよね。

今までどこが良かったのか、どこがだめだったのか、結果的にどうなったのか、何が因果関係だったのか、っていう自問自答を繰り返す。

結論は出ないかもしれないけど、それで得るものは大きいと思う。

今回は、去年の自分を振り返ってみることにします。

2018年、全然活動できなかった年

2017年はいろいろなことに挑戦していた記憶がありますが、去年は全然なにも起きませんでした。うん。

守るものも増え目標も増え、どこに身を置くべきなのか悩み、大きな一歩を踏み出せない毎日を過ごしました。

どれもこれも思い当たるフシはたった一つで、やはり転職したことが一番大きかったんだろうなぁという結論に落ち着きます。

上半期は転職に向けてひた走り、転職してからは新しい職場環境になれるため頑張り、これからの人生を見つめ直す機会が社内で何度も訪れ、ストレスの現れなのか1年間の収支がゴニョゴニョ……

プライベートでは勉強会に行く頻度が極端に減り、画面に面と向かって座って開発したり作業したりする気が無くなり、ずーっとスプラトゥーンで遊び続け、前半頑張っていたMUSECAも休み始め、本職のはずの楽曲アレンジ動画もついに1本も投稿せず。。。

なぜ私はこんなにも堕落した生活をしているのか!?やる気は十分にあるのに体がついてこないのはなぜだ!?厄年か!?新手の厄年か!?!?(錯乱)

何もかも、2017年と変わってしまいました。自分でなんとかしようとか、自分から何かを起こそうとか、そういった気が全く失せてしまいました。全部受動的。

一人暮らししようとか目標を立ててましたが、そんなこと言っている場合じゃありませんでした。

何もできなかった2018年。正直に言って後悔しています。

2019年、自分自身が試される年

新しい年に過去の悔みを引きずるのは良くないので、気分を転換しよう。いや、発想を転換しよう。

つまり、2018年の自分を鏡に、今年の自分を見直そう。

転職という大きなことを成し遂げたんだ。いや、個人的にはめちゃくちゃショートカットして楽に済ませたけど、本当は大きな一歩なんだ。その後の変化が無いわけがないのだ。

だから、今の自分を原点に、また新たな自分を見つけていかなきゃいけないと思う。

そして、これまでの自分を取り戻すことも、とても大事だと思う。だって、今までの自分がなければ、これからの自分も無いのだから。

新しい自分と、これからの自分。どちらも同じ自分、見つめ直さなきゃいけない時期にきたのかな。

教えられること、学ぶこと

先日は、成人式でした。今年成人式を迎えられた皆様、おめでとうございます。

あまりニュースを見ていないので今年はどんなどんちゃん騒ぎが起こったのか知りませんが、耳に入らないってことはそんなに起こっていないのかなと思います、誰も怪我しなかったことを願います。

わたしの成人式は、本当に質素なものでしたし、特に思い出もありませんが、記憶には鮮明に残っています。皆様にも、そんな大切な思い出の一つとして残っていけばいいなと思います。

こんなふうに、年を取るごとに、自分より若い世代がどんどん社会に出てきて、びっくりしちゃうんですよね。今まで上の人にびっくりさせられることが多かったのに、どんどん若い人たちに驚かされる。

驚かされるという表現をしたけれど、厳密には 教えられる というほうが適切かもしれない。

1ヶ月ほど前、NGK2018Bという 勉強会 忘年会に行ったとき、たまたま近くの席に座った人が高校生でした。話をさせていただきましたが、全然話についていけませんでした。

IT系にいるとたまに太陽光パネル買ってる人が居たりブレードサーバを買っている人が居たりして面白いなと思いますが、高校生がここまで話せるとはにわかに信じがたいものがありました。

でも、現に目の前で喋ってる。本物だ。

自分の知識不足というよりかは、世の中にはいろいろな人が居て、いろいろな考え方があるんだな、ということをまじまじと教えられた気分でした。

あまりいろいろな人と関わってこなかった人生、社会に出て人と接することで驚かされ教えられ、成長しなければならないことがどんどん増えてきました。

まだまだ学ぶことが絶えないことを、肝に目地て置かなければならないなと感じています。

時間は有限であること

実は少し前に下書きして完成しなかった記事に、「ハタチが終わる日に向けて、人生が終わる日を考える」というのがあります。完成してないから公開もしてません。

人が居なくなる、この世になくなる、そういう経験を最近は身近に感じるなということを書きたかったのですが、なかなかまとまらず放置してあります。もう書く気はありません。

でも、今でもその時の気持ちは生きていて、何をしているときでもはっと感じるときがあります。

今、私は21歳。もうすぐ22歳になります。まだ半年以上ありますけど、きっとすぐに来る。

限られた時間の中で何をすればいいのか、何をすれば自分の理想に近づけるのか、何をすれば自分のやりたいことができるのか。

そして、どうしたら大切な人を守ることができるのか。

ずっと自分に問いかけ続けています。

さいごに

すみません、持論というか感情の押しつけというか、完全に自己満足な記事になってしまいました。ここまでお付き合い頂きありがとうございます。

今年も精一杯、がんばります。OWASPへのボランティアもできたら再開したいし、個人開発のソフトもいっぱい作りたいし、色んな場所へ旅もしたい。

そして今年こそは一人暮らしを始めたいので、それを見据えて最初に立てた目標に絞りましたが、できるならとことん挑戦していきたいと考えています。

どうぞ、これからもよろしくお願いします。

現在 0000/00/00 00:00 を生きています。